忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
アルインコが、144/430MHz帯のモービル機「DR-735D」と「DR-735H」の一部で、受信時の副次発射が既定値を超えるものがあるとして無償点検を実施することを発表したそうで(hamlife.jpの記事はここ)

DR-620の時にも、同じような事をしてますよね・・・。
まあ、今回は受信時の副次発射で、DR-620は送信時のスプリアスですが。
設計に難ありなのか、他社よりも厳しい基準で、自主的に発表しているのか、気になるところではあります。
ただ、受信時の副次発射だから、やっぱり、設計に難ありのような気がするな~(汗)
回路図と、内部の部品配置を見てみたいですね。
あと、受信時の副次発射って、製造時の検査項目に無いのね。
アマチュア機の量産だと、そんなものなのでしょうか?
PR
「電波利用料納付のお願い」が届きました。


いつもの書類で到着です。

先日再免許となった、固定局JF1PPZのものです。
前納の申し出をしていたので、5年分1,500円を支払いです。
支払いは、Pay-easyでサクッと完了ですよ。
有効に使ってね・・・。

今日、免許状が届きました。


免許状と、「アマチュア無線をする方に重要なお知らせ」というパンフレット。

3月1日から無線局免許証票が廃止になったので、送られてきたのは、この2つだけです(涙)
無線局免許証票が無くなったので、免許を受けている無線機かどうか、明確にできないのは寂しい物があります・・・。

免許状の内容も変更になっていないので、変わったのは日付だけ。
IC-12Gの免許になった日が明確にできたから、良しとしましょう(笑)
3月31日に行った、JL2FKQの変更申請。
昨日付で「審査終了」となっていました。



年度末と年度初めが入ったからか、ちょっと時間がかかりましたね。
ただ、東海総合通信局さんからは、特に連絡無しでしたよ。

これで、IC-12Gで電波を出すことができます。

返送用の封筒は送ってあるので、明日あたりに免許状は届くのかな?
楽しみです・・・。
26日に書いた、IC-12Gの保証認定手続きに間違いがあり、修正を行った話。
昨日、JARDから「技術基準適合の保証書(変更)」が届きましたよ!


こんな書類がPDF形式で届きます。

で、さっそく、東海総合通信局に変更申請を行いました。



JARDに申し込みする時に使用した電子申請ファイルを使用するので、すぐに申請完了です。
明日あたりに、免許状返送用の封筒を送る準備をしないとね・・・。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
13 14 15 16
18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]