21日に書いた、IC-12Gの保証認定手続きの話。
ん~、前回、東海総合通信局に提出したときと同じ内容なんだけどな~。
前回は、東海総合通信局さんが良きに計らってくれたのか、それとも、担当者による認識の違いなのか・・・・。
特に、空中線電力には悩まされますよ。
指摘事項を修正し、申請ファイルを再度送りました。
指摘事項を修正し、申請ファイルを再度送りました。
さて、これで通るかな・・・。
PR
変換コネクタと同軸ケーブルを購入しました。
まずは、変換コネクタから。
購入した変換コネクタ。SMAP-BNCJが1,500円、TNCP-BNCJが840円、NP-BNCJが1,680円、NP-MJが1,680円。マルツオンラインで購入。
先日購入したICOMのIC-12Gは、珍しいTNCコネクタを使用しているのです。
まずは、変換コネクタから。
購入した変換コネクタ。SMAP-BNCJが1,500円、TNCP-BNCJが840円、NP-BNCJが1,680円、NP-MJが1,680円。マルツオンラインで購入。
先日購入したICOMのIC-12Gは、珍しいTNCコネクタを使用しているのです。
私が知る限り、IC-12NとIC-12GしかTNCコネクタを使っていないような気がします・・・。
で、もちろん、TNCコネクタのアンテナなど持っているはずも無く、変換コネクタすら持ち合わせていません(汗)
そんなわけで、通販で変換コネクタを購入した次第です。
これで、IC-12Gで別のアンテナを使うことができます。
購入のついでに、2.4GHz帯~24GHz帯のトランスバータで使うときに便利なように、何点かの変換コネクタも一緒に購入しています。
購入のついでに、2.4GHz帯~24GHz帯のトランスバータで使うときに便利なように、何点かの変換コネクタも一緒に購入しています。
秋月などで、もっと安価な物が売られていますが、周波数特性がハッキリしないのは、ちょっと不安なので・・・。
一緒に、同軸ケーブルも購入しました。
テイシン電機のBNCコネクタ付き同軸ケーブル(RG-58A/U)。2mタイプが1,581円、1mタイプが1,090円なり。Amazon.co.jpで購入。
主に、トランスバータと無線機の間や、無線機と測定器の間で接続することを想定しています。
一緒に、同軸ケーブルも購入しました。
テイシン電機のBNCコネクタ付き同軸ケーブル(RG-58A/U)。2mタイプが1,581円、1mタイプが1,090円なり。Amazon.co.jpで購入。
主に、トランスバータと無線機の間や、無線機と測定器の間で接続することを想定しています。
よくよく考えると、こういう同軸ケーブルを持っていなかったので(汗)
ただ、50Ω系の同軸ケーブルなのに黒色なのは、どうにも落ち着きません(笑)
JJ0RHL鈴木さんの「10枚組免許状」が話題になっていますね(hamlife.jpの記事はここ)
いやはや、免許内容は圧巻であります。
特に、パルス変調は興味深い電波型式ですね・・・。
送信側のブロック図はここで公開されていますが、受信側の構成も気になるところです。
変調自体は単純だから、受信回路も単純にできる・・・?
あと、信越総通さんは、「備考」に「一次業務の無線局に有害な混信を生じさせ又は一次業務の無線局からの有害な混信に対して保護を要求してはならない」と書くのですね(1.2GHz帯・2.4GHz帯・5.4GHz帯・10GHz帯が対象かな)
私の免許状(東海総通)には、そんな記述は無かったな~。
備考欄は、「1.2GHz帯を常置場所以外で使用する場合は1W以下」の記述のみです。
この辺の違いも、10枚組になった理由なのでしょうね。
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(11/22)
(11/17)
(11/17)
(11/12)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析