3月31日に行った、JL2FKQの変更申請。
ただ、東海総合通信局さんからは、特に連絡無しでしたよ。
これで、IC-12Gで電波を出すことができます。
返送用の封筒は送ってあるので、明日あたりに免許状は届くのかな?
これで、IC-12Gで電波を出すことができます。
返送用の封筒は送ってあるので、明日あたりに免許状は届くのかな?
楽しみです・・・。
PR
26日に書いた、IC-12Gの保証認定手続きに間違いがあり、修正を行った話。
昨日、JARDから「技術基準適合の保証書(変更)」が届きましたよ!
こんな書類がPDF形式で届きます。
で、さっそく、東海総合通信局に変更申請を行いました。
JARDに申し込みする時に使用した電子申請ファイルを使用するので、すぐに申請完了です。
こんな書類がPDF形式で届きます。
で、さっそく、東海総合通信局に変更申請を行いました。
JARDに申し込みする時に使用した電子申請ファイルを使用するので、すぐに申請完了です。
明日あたりに、免許状返送用の封筒を送る準備をしないとね・・・。
21日に書いた、IC-12Gの保証認定手続きの話。
ん~、前回、東海総合通信局に提出したときと同じ内容なんだけどな~。
前回は、東海総合通信局さんが良きに計らってくれたのか、それとも、担当者による認識の違いなのか・・・・。
特に、空中線電力には悩まされますよ。
指摘事項を修正し、申請ファイルを再度送りました。
指摘事項を修正し、申請ファイルを再度送りました。
さて、これで通るかな・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析