忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
固定局JF1PPZの免許が今年の6月で切れるので、再免許申請を行いました。


電波利用 電子申請・届出システム Lite」を使用し、再免許申請です。

「免許の番号」があれば、数項目の入力だけで申請完了です。
便利ですね~。
以前は、再免許申請だけでも、それなりの手間がかかるイベントだったのですが・・・。

さあ、早く、申請手数料の納付案内が来ないかな~。
免許状送付用の返信用封筒は明日作成しましょ。
PR
JARDが2017年12月1日以降における基本保証(アマチュア局の開設、機器の増設・変更など)の方針を公表したそうで(hamlife.jpの記事はここ)
12月1日以降、旧スプリアス規格の無線機(自作機含む)は、そのままではJARDの基本保証を受けられなくなるようです。

特に気になるのが、自作機も含まれるところ。
自作機の場合も、今後は、新スプリアス規格を満たしていることを示す資料の提出が必要になるようです。
これまでは、系統図だけで済んでいたものが、スペアナでの測定結果が必要になるわけです。

なんか、自作機のハードルが、かなり上がった感じがしますね~(汗)
これじゃ、どんどん自作機を作る人が減ってしまいますよ・・・。
アマチュア局に対しては、もう少し寛容であって欲しいなぁ。
JVCケンウッドが、ケンウッド設立70周年記念モデルとして、TRIOロゴ入りのTS-590を70台限定で販売するそうで(ニュースサイトの記事はここ)

珍しいのが、アマチュア無線にあまり関係のなさそうなAV Watchで記事になっていることかな。

で、TRIOロゴの無線機を限定販売・・・なんか聞いたことがあるな~と思ったら、60周年記念モデルで、TS-2000のTRIOロゴバージョンを販売していましたね(当時の記事を参照)
この感じじゃ、10年おきにTRIOロゴバージョンを作っていくのか?(笑)

私の場合、アマチュア無線を始めたときは、すでに社名もブランドもKENWOODだったので、TRIOにはあまり思い入れがないのよね・・・。
「電波利用料納付のお願い」が届きました。


いつもの書類で到着です。

先日再免許申請を行った、JL2FKQのものです。
前納の申し出をしていたので、5年分1,500円を支払いです。
支払いは、Pay-easyでサクッと完了ですよ。
有効に使ってね・・・。
昨日(6月30日)で、開局30年になりました(無線局免許状等情報を参照)。
途中、アクティビティが完全に下がって、設備を完全撤去した時期もありましたが、コールサインは維持してきましたよ。

最近は、設備は準備してあり、受信はしているのですが、送信する機会がめっきり減っています(汗)
今日も、6m AND DOWNコンテストなのですが、聞いてるだけだしね~。
たまにはコンテストに参加したいですよ。

まずは、アンテナの強化だな。
HF帯で満足に使えるアンテナが欲しい・・・。
あと、5GHz/10GHz/24GHzのアンテナもね。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
13 14 15 16
18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]