忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
「電波利用料納付のお願い」が届きました。

SaiMenkyo2012_7.JPG
いつもの書類で到着です。

先日再免許申請を行った、JL2FKQのものです。
前納の申し出をしていたので、5年分1,500円を支払いです。
支払いは、Pay-easyでサクッと完了ですよ。
有効に使ってね・・・。
PR
今日で開局25年です!
四半世紀ですよ・・・よく続けたなぁ。
アクティビティは低めですが、これからも続けますよ。
50年は続けたいな・・・。
「電波利用料納付のお願い」が届きました。

Shadan_14.JPG
いつもの書類で到着です。

昨年再開局した、社団局JI2YOJのものです。
再開局時に前納の申し出をするのを忘れていて、その後、手続きを行っています(昨年6月5日のエントリー参照)
そのため、今回は残り4年分1,200円を支払いです。
で、支払いは、Pay-easyでサクッと完了ですよ。
有効に使ってね・・・。
JARLの会員証が届きました。

2012_Kaiinshou.JPG
こんなはがきで届きました。

今年から、カードサイズの会員証になったのね。
一般社団法人に移行したから?
それとも、過去のシステムが使えなくなったからなのか・・・。

カードを使う機会が増えるといいなぁ。
先日、再免許申請を行ったときに発給された、「無線局免許証票」を無線機に貼り付けました。

Shouhyou_2.JPG
こんな感じで貼り付けです。

免許状の有効期限が平成29年なので、ラベルの数字は「9」となっています。
実家(常置場所)にある無線機も貼り替えるなきゃ・・・。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]