所有無線機のリセットと受信改造方法
FT-690mk2
リセット:背面のBACKUPスイッチをOFF→ON
FT-73
リセット:本体底面バッテリ装着部にあるパターンをショート
受信改造:ハード改造
FT-104
リセット:MR+VFO+電源ON
受信改造:▲+▼+電源ON
FT-41
リセット:MR+VFO+2+電源ON
受信改造:▲+▼+電源ON(ハード改造済みのこと)
FT-212L/FT-712L
リセット:D+F+REV+電源ON
受信改造:MHz+VOICE+電源ON
C601
リセット:電池ボックス内のリセットスイッチを押す
受信改造:ハード改造
C112
リセット:Fキーを押しながら電池パック取り付け
受信改造:以下の操作を順に行う
1) ステップを12.5kHzにする
2) 周波数を144.9125MHzにする
3) ステップを20kHzにする
4) 電源をOFFにする
5) Fキーを押しながら電源ON
TH-415
リセット:F+ENTER+電源ON
TM-701
リセット:MR+電源ON
受信改造:ハード改造後リセット
IC-1200
リセット:メインダイヤルを押しながら電源ON
IC-2320
リセット:MN+SET+電源ON
受信改造:以下の操作を順に行う
1) V/MHz+MONI+マイクのDN+電源ON
2) M/CALL+MONI+マイクのDN+電源ON
PR
2日にTSSに送付した、社団局の開局書類。
当時、どういう内容で申請していたか覚えていなかったので、旧コールサインになる確率は、五分五分くらいかな?と思っていたのです。
しかし、希望通りの内容だったのは嬉しいです。
あと、免許状が届くのも早い!
あと、免許状が届くのも早い!
書類を送ったのが、連休まっただ中の5月2日。
TSSから通知書が届いたのが5月20日(TSSを通過したのは13日みたいだけど)
で、免許状が届いたのが、今日、5月28日。
TSS経由でも、1ヶ月かかっていません。
早くなりましたねぇ・・・。
というわけで、社団局も運用していきますよ!
というわけで、社団局も運用していきますよ!
構成員の皆さん、免許状が届いたので、連絡します。
お待ちくださいませ。
2日にTSSに送付した、社団局の開局書類。
今日、TSSから、「保証の規定に適合していた」という通知が届きました。
いつもの通知ですね。
今回は、まずは、旧コールサインでの開局を目指しているので、144MHz帯と430MHz帯のJARL登録機種で、F3Eでしか申請を行っていません。
いつもの通知ですね。
今回は、まずは、旧コールサインでの開局を目指しているので、144MHz帯と430MHz帯のJARL登録機種で、F3Eでしか申請を行っていません。
なので、TSSはスムーズに通過しました。
(コールサイン取得後に変更申請を行い、他の周波数・電波型式を追加する予定です)
気になるのが、名前の下にある日付。
気になるのが、名前の下にある日付。
これ、保証を行った日付なのかな?
5月13日となっているけど・・・通知書が届くのに1週間かかった?!
1ヶ月ほどかかるのよね・・・届くのは6月中旬かな?
楽しみ・・・。
ちょっと前の話ですが、JARLからQSLカードが届きました。
今回は、14枚到着しました。お送りいただき、ありがとうございました。
オール千葉コンテスト、東京CWコンテスト、東京UHFコンテストのカードが主でした。
枚数が多かったからか、今回はクロネコメール便で届いています。
東京UHFコンテスト以降は、関東UHFコンテストしか参加していないため、次回はカードが減りそう。
ALL JAコンテストは参加するぞ~。
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(11/22)
(11/17)
(11/17)
(11/12)
(11/11)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析