以前、性能の良い第一電波工業のSRH350DHを購入しているのですが、1/2λなので、さすがに長い(汗)
かといって、標準付属の「スタビーアンテナATU-12J」(と言うらしい)だと短くて性能がイマイチ・・・。
なので、長さと性能のバランスがとれていそうな、このアンテナを購入しました。
購入後に調べたら、後継品SRA-11Fというのが発売されていて、売価で300円くらい違っていましたが(汗)
購入後に調べたら、後継品SRA-11Fというのが発売されていて、売価で300円くらい違っていましたが(汗)
まあ、アンテナなので、その辺は気にしないことにします。
週末辺りに、実力を確認してみましょう。
PR
今日は、庭の芝生が家に向かって浸食してきたので、その芝生を取り除いていました。
いやはや、足腰が痛いです(笑)
で、その作業を始める前と昨晩、ライセンスフリー無線の一斉交信イベント「ゴールデンウィーク一斉オンエアディ」を聞いてみました。
で、その作業を始める前と昨晩、ライセンスフリー無線の一斉交信イベント「ゴールデンウィーク一斉オンエアディ」を聞いてみました。
目的は、先日購入したデジタル簡易無線用のアンテナ、第一電波工業SRH350DHの能力を確認したかったから。
さっそく、所有しているデジタル簡易無線機VXD1に取り付けてみました。
型番を撮影するために多少緩めました。
・・・ん~、思ったより"隙間"があるぞ(汗)
さっそく、所有しているデジタル簡易無線機VXD1に取り付けてみました。
型番を撮影するために多少緩めました。
・・・ん~、思ったより"隙間"があるぞ(汗)
SMAアンテナを使用した時に、無線機の筐体とアンテナ間に隙間ができるのは承知していたので、「スペーサをかませれば良いか」と思っていたのです。
しかし、この隙間は付属のスペーサじゃダメですね(汗)
これ、SRH350DHの問題ではなくて、純正以外のどのアンテナでも隙間ができますね。
何らかの対策が必要そうです。
だいたい、20km~30kmくらい離れているようです。
アンテナを交換して比較してみたかったのですが、時間切れで確認できず(汗)
また、機会がある時に確認しましょう。
昨年12月30日に購入した、デジタル簡易無線VXD1で使います。
VXD1に付属のアンテナは短縮アンテナなので、やっぱり性能はイマイチ・・・。
長いアンテナが欲しくなり、購入した次第です。
しかし、想像していたとはいえ、長いですね~。
しかし、想像していたとはいえ、長いですね~。
まあ、351MHzの1/2λだから当然なのですが・・・。
で、実力を試してみたかったのですが、今日は生憎の雪・・・。
で、実力を試してみたかったのですが、今日は生憎の雪・・・。
それに、新型コロナウイルスに関係して外出自粛要請が出ているので、どちらにしても試せなかったかも(汗)
また、機会が来たら試してみます。
また、機会が来たら試してみます。
16日にデジタル簡易無線の「無線局登録状」が届いたので、今度は「登録局の開設届出書」を作成しました。
封筒に封をした段階で、写真を撮ってないのを思い出しました(汗)
包括登録なので、「開設届出書」が必要なのです。
封筒に封をした段階で、写真を撮ってないのを思い出しました(汗)
包括登録なので、「開設届出書」が必要なのです。
事前に作成しいた物に、登録番号を追記して完了です。
これで、デジタル簡易無線機で電波を出すことができますよ!
まあ、様子がわからないので、当分はワッチだけになりますが・・・。
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(11/17)
(11/17)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析