忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
今日は、「オール埼玉コンテスト」だったので、所用で出かけたついでに、受信してみました。


持って行ったのは、IC-12GとVX-7B。

しかし、12時過ぎに受信したためか、9時直後に自宅で受信したときより聞こえない(汗)
それとも、受信した場所が悪かったのかなぁ?

自宅で受信したときは、「こんなに人がいるんだ!」と思えるほど、1200MHz帯が賑わっていました。
アンテナを設置して、もっと遠くの局を聞いてみたいなぁ・・・。
PR
明後日13日は「オール埼玉コンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)
参加したいところですが、アンテナがない(汗)
ハンディ機のアンテナで、受信だけでもチャレンジします。
ちょうど、一人で外出している時間なので、どこか高いところに行ってみようかな・・・。
今週末は、「6m AND DOWNコンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)
50MHz帯より上の周波数がメインのコンテストなので、時間があれば聞きたいな~と思ってます。
特に、1200MHz帯とか2400MHz帯かな。
何とか時間を確保しよう・・・。
明日の夜から明後日にかけて、「全市全郡コンテスト」ですね!
日曜・月曜と休日出勤予定なので、コンテストは聞くのも難しそう(涙)
土曜の夜だけでも聞きたいな~。
今週末は「フィールドデーコンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)

今回は、聞くだけでも参加したいな~。
1200MHz帯のハンディ機を購入したので、各機器の性能を確認したいのよね。
しかし、今週末は、なかなか忙しい(汗)
聞ける時間があるかなぁ?

あと、この猛暑ですからね。
移動運用する人は少ないかも?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]