6時~12時の開催だったのですが、午前中にガスの定期保安調査が来る関係で、2時間半ほどしか参加できませんでした。
アンテナは、いつものように、マルドル(北辰産業)のHS-FOX7という3エレ八木アンテナを使用です。

こんな感じに設置です。
TS-790Gを使っていて思ったのですが、FT-817NDより感度が悪く感じます?
アンテナは、いつものように、マルドル(北辰産業)のHS-FOX7という3エレ八木アンテナを使用です。
こんな感じに設置です。
TS-790Gを使っていて思ったのですが、FT-817NDより感度が悪く感じます?
定格を見ると、受信感度は、TS-790Gは0.13uV以下、FT-817NDは0.125uV以下なので、大きく差が無いはずなのですが・・・。
やはり、経年によるものかな?
ただ、妨害に強いのは、やはりTS-790Gで、近所に強い局が出てきても、ビクともしませんでした。
無線機は良い感じなので、あとは良いアンテナだよな~。
設置できる環境が欲しい・・・。
結果は、10局×8マルチの120点でした。
結果は、10局×8マルチの120点でした。
去年より点数が下がってしまいました・・・。
来年は、もう少し長い時間、参加したいですね。
今回の設備
今回の設備
無線機:TS-790G(10W)
アンテナ:3エレ八木アンテナ(マルドルのHS-FOX7)
キーヤー:4チャンネル・メモリキーヤー
パドル:KM-23(カツミ電機)
ログソフト:CTESTWIN
その他:自作ゼロインインジケータ
PR
全市全郡コンテストに参加しました。

今回は、こんな設備で参加です。
昨年は、仕事の関係で参加できなかったので、2年ぶりの参加です。
直前まで、どの周波数で参加しようか悩んだのですが、やっぱり、電波の出せるようになった、1200MHzのCWで参加することにしました。

アンテナは、コメットのCYA-1216Eを使いました。
で、結果は、2局×2マルチの4点です・・・。
2日目の9時から参加したというのもあるのですが、やっぱり、1200MHzのCWは参加局が少ない(汗)
今回は、こんな設備で参加です。
昨年は、仕事の関係で参加できなかったので、2年ぶりの参加です。
直前まで、どの周波数で参加しようか悩んだのですが、やっぱり、電波の出せるようになった、1200MHzのCWで参加することにしました。
アンテナは、コメットのCYA-1216Eを使いました。
で、結果は、2局×2マルチの4点です・・・。
2日目の9時から参加したというのもあるのですが、やっぱり、1200MHzのCWは参加局が少ない(汗)
定期的に聞いていたのですが、「あっ!CQが聞こえる」と思い、コールをしようとすると、CQが聞こえなくなる・・・という事が何回かありました。
それが呼べていれば、もう少し局数が稼げたんだけどなぁ。
アンテナがビーム系しか無かったのも、影響していそうです。
アンテナがビーム系しか無かったのも、影響していそうです。
ビーム系でも、ブロードな特性なら、もう少し楽だったかも。
どのバンドで参加しよう・・・。
今回の設備
今回の設備
無線機:TS-790G(1W)
アンテナ:CYA-1216E(コメットの16エレ八木)
キーヤー:4チャンネル・メモリキーヤー
パドル:KM-23(カツミ電機)
ログソフト:CTESTWIN
その他:自作ゼロインインジケータ
明日・明後日は、全市全郡コンテストですね!
もちろん、参加する予定です。
ただ、今週は土日が休日出勤だったのと、平日は2回も徹夜しているので、フルに参加する元気はありません・・・(汗)
で、参加するバンドを、どこにするか悩み中。
で、参加するバンドを、どこにするか悩み中。
1200MHzの設備を整えてから初めてのJARL主催コンテストなので、1200MHzで電波を出したいのよね。
けど、交信数が少ないと、それはそれでつまらないしなぁ・・・。
開始時間まで悩みます(笑)
結果は、「電信部門シングルオペ7MHzバンド」の137位です!(157局中)
仕事の関係や、天気の関係で、あまり参加できなかった割には、なかなかの順位で驚いております。
参加したのが、シングルバンドというのも関係しているかな?
このコンテストで、参加賞の発行が最後なのよね。
寂しいなぁ・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(04/16)
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析