忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

19日なので、CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。

CQhamradio_200907.JPG
購入したCQ誌2009年7月号。980円なり。

今月の特集は、なんといっても、「付録基板を使って7MHz CW送信機を作ろう」でしょう。
プリント基板が付録で付いていて、部品を集めて、組み立てれば、7MHz帯のCW送信機となるのです。
送受信切替用のリレーも実装できるので、受信機を接続するのも便利になっています。
ちなみに出力は0.2W・・・QRPpですね。
まあ、終段が2SC1815GRなので、こんなもんでしょう。
部品のセットが、マルツ電波で販売するようなので、購入しようかな。

PR

19日なので、CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。

CQ_hamradio200903_1.jpg
購入したCQ誌2009年3月号。930円なり。

今月の特集は、「なるほど!ハムライフ」で、いろいろな人のいろいろなハムライフを紹介しています。
CQ誌がこの頃よく使うパターンですね。
で、今月号を読んでいて一番気になったのが、アルインコの144MHz/430MHz/1200MHzの3バンドハンディ機DJ-G7の広告。

CQ_hamradio200903_2.jpg
こんな広告です。

面白い広告ですね。
文章を読むと、アルインコの強気な感じが良く読み取れます(笑)
アマチュア無線機で、久しぶりに、「おおっ!」と思える無線機なのは確かですが。
なんか、アルインコがCIRFOLKブランドで無線機を出したときの感じに似ていますね。
しかし、DJ-G7はいつ発売なんでしょうね?
大手販売店でも、予約を開始していないから、当分先なのかな?

19日なので、CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。

CQ_hamradio200902_1.jpg
購入したCQ誌(CQ ham radio)2009年2月号。890円なり。

今月の特集は、「最新ハンディトランシーバ活用術」。
ただ、私のこの頃の興味は、モールス(CW)通信なので、ほとんど流し読みかな(汗)
で、一番面白かったのは、「カタログで見る なつかしの無線機」のコーナー。

CQ_hamradio200902_2.jpg
このページ。

今月は、スタンダード(現バーテックススタンダード)のC1100とC6000を取り上げていました。
この2機種、私がアマチュア無線を始めた頃に発売していた機種なので、「おお~、懐かしい・・・」と思いながら見ていましたよ。
実家に行けば、この機種のカタログがあるんじゃないかな?
C1100は、これと同じデザインの430MHz機C4100を友人が持っていたし、C6000は、つい最近、大畑電機製作所さんで見かけて、「おおっ!懐かしい・・・今見ても格好いいよなぁ・・・」と思ったばかりです。
今の無線機には、こういうワクワク感がないのよね。
実用一辺倒で面白くない・・・。
なので、FT-817みたいな、ちょっと変わった無線機が好きなのです。
こんな本を購入しました。

Book_20090112.jpg
モールス・キーと電信の世界」(CQ出版)。Amazon.co.jpで購入。2,940円なり。

モールス三部作と呼ばれている、
  「モールス通信」(2007年09月15日購入)
  「モールス・キーと電信の世界」
  「実践ハムのモールス通信」(2008年08月23日購入)
で、唯一購入していなかった「モールス・キーと電信の世界」を購入しました。

今まで購入しなかったのは、歴史と電鍵の話が主だったからです。
で、なぜ今になって購入したのかと言えば、電鍵の練習法が載っているから。
ある程度の年齢になってから、モールスを始めたので、しっかりした方法で勉強した方が良いかな・・・と思って。
(パソコンのキーボードは、小学生の頃から触っていた事もあり、完全な自己流で、入力スピードと正確さの点で苦労するときがある)

で、読んでみたのですが・・・ん~、半分以上は歴史の話です。
主な目的の練習についても書いてあるので、それはそれでよいのですが、思ったより量は少なかったです(汗)
ある程度の年齢以上の人なら楽しいかも知れませんが、私にはちょっと・・・。
これから買うなら、「実践ハムのモールス通信」がおすすめです。

ああ、誰か近所で、モールスの事を教えてくれる人がいないかなぁ・・・。

CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。

CQ_hamradio200811_1.jpg
CQ誌2008年11月号。870円なり。

今月号の特集は、「手作りで楽しむアマチュア無線」です。
まあ、キットなどの製作記事が載っているのですが、「xxxの製作」っていうタイトルになっていると、どうしても反応してしまう(笑)
小学生→中学生の頃に良く読んでいた、「ラジオの製作」「初歩のラジオ」なんかは、こんなタイトルで、色々な製作記事が出ていましたからね。
それと、「おおおっ」っと思わず言ってしまったのが、「カタログで見るなつかしの無線機」。

CQ_hamradio200811_2.jpg

スタンダードのC412/C150/C500/C411/C460/C160を紹介しています。
この頃の無線機は、面白かったよねぇ。
私も周波数違いの、C112(今も持ってる)、C450(実家で故障中)、C111(売ってしまった)を使っていましたよ。

CQ_hamradio200811_3.jpg
手元にあるC112。ちゃんと動作します。

ああ、久しぶりに、旧友と無線機で話をしたくなりましたよ。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
13 14 15 16
18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]