SSB/CWフィルタでおなじみ、INRAD(International Radio)の新年セールの案内がサイトに掲載されていますね。
来年は2011年なので、$20.11オフです(笑)
ただ、1家庭1注文で、カリフォルニア時間(UTC-8)の2011年1月1日に注文を出さないとなりません。
日本から注文するとなると、1日17時~2日16時になるのかな?
送料を考えると$20引きは魅力的ですね。
TS-680V用に買おうかな・・・。
来年は2011年なので、$20.11オフです(笑)
ただ、1家庭1注文で、カリフォルニア時間(UTC-8)の2011年1月1日に注文を出さないとなりません。
日本から注文するとなると、1日17時~2日16時になるのかな?
送料を考えると$20引きは魅力的ですね。
TS-680V用に買おうかな・・・。
PR
とあるBlogで、INRAD(International Radio)のCWフィルタの話が書いてありました。
で、どんな物か興味がわいたので、INRADのサイトを見ていたのですが、私の使っているTS-680用のフィルタも売っているのね。
古い無線機なので、CWフィルタの入手も苦労するのですが、ここは4種類も売っていたりします。
今は、2007年06月に入手した、YK-455C-1(500Hz)を使っているのですが、主に使うのがコンテスト時の7MHz帯だったりするので、このフィルタだと、ちょっと厳しい。
250Hzくらいのフィルタを試してみたいなぁ・・・。
あと、2台持っているTS-680Vの、1台はCWフィルタ無しなので、それにもフィルタを入れてあげたいし。
やっぱり、ネックは価格。
170ドルは、微妙に手が出しにくい(笑)
1ドル=90円として、本体が15,300円に、送料が20ドルとして1,800円の、合計17,100円だもんなぁ。
ん~、けど欲しい。
悩ましい・・・。
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[07/23 JF3PLF]
[07/10 JA9JXC]
[03/27 NONAME]
[02/10 ja9jxc]
[10/25 JR3KQF]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析