6m AND DOWNコンテストに参加しています。
今回は、50MHz帯(6m)での参加なので、こんな設備になっています。
いや~、「6m AND DOWNコンテスト」と聞くと、夏を感じますね~。
学生の頃は、近所の局が、毎年のように参加していたのを思い出します。
コンテストは、CWで参加すると決めているので、6m AND DOWNコンテストでは、免許のある50MHz帯のみの参加です。
アンテナは、6月29日に紹介した、第一電波工業のモービルホイップ、DP-TRY2です。
しかし、人工ノイズが多い・・・。
数十kHzおきにノイズが聞こえるので、なかなか難儀しております。
で、コンテスト開始の21時から、1時間半ほど呼びに回っていたのですが、一通り呼び終えたので、一旦休憩です(笑)
50MHz帯なので、聞こえるのは近場の局ばかり。
Eスポ発生しないかな~。
コンテスト終了まで参加予定なので、これからはボチボチと進めていきます。
次に本腰を入れるのは、Eスポの発生しそうな、明日午前かな?
このコンテストの直前に、「JARL栃木コンテスト」が行われていました。
周波数帯も6m AND DOWNコンテストと同じで、何局か聞こえていたので、参加しようと思ったのです。
が、しかし、サマリーシート・ログの提出が郵送のみ。
ちょっと大変なので、参加は見送りました・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析