週末は、実家でアマチュア無線用の機器を探していました。
主に、430MHz帯を、埼玉の自宅で快適に運用できるようなものを、探していたのです(その物については、また後日)
そのとき、父親に「FT-690mk2の箱知らない?」と聞いたら、「おお、あそこにあるよ」という予想外の返事が。
FT-690mk2の箱を保存しておいたのは覚えていたのですが、どこに行ったのか分からないまま、20年近くが経過していたのです。
なので、もう捨てられていると思っていました。
箱が残っていると聞いて、喜んでしまいましたよ。
(つい最近、片付けをしていたら、ボロボロになったビニルシートの中にあったそうです)
箱だけなら、まあ諦めもつくのですが、箱の中に、取説・電池ボックス・ベルト・アンテナなどが入ったままだったので、事あるごとに、家の中を探していたのです・・・。
見つかった、箱と電池ボックス、ベルト、アンテナ類。
電池ボックスなんて、ほとんど使っていないので、新品同様ですよ。
あ、FT-690mk2って、八重洲無線(現バーテックススタンダード)の50MHz帯オールモードトランシーバです。
FT-690mk2を購入すると、本体・電池ボックス・ベルト・アンテナが入っていて、電池運用で2.5Wの出力で運用ができます。
10Wを出したい!となると、オプションのFL-6020を電池ボックスの所に取り付けることになります(上の写真で、FT-690mk2本体につながっている物がそれ)
いや~、また、この構成にできるとは、思っていませんでしたよ。
アマチュア無線開局の第一声は、この組み合わせで電波を出しました。
QSO相手(交信相手)は、近所の会社に勤めていたOMでした。
と言っても、そのOMが住んでいる場所は、自宅から一山越えたところにあったので、かなり苦労しながらQSOをした記憶があります。
先日、ポケットダイポールを購入したことだし、夏も近くなるし、6m(50MHz帯)で移動運用もいいですね!
この無線機には、そういう風に思わせてくれる魅力があります。
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065