関東UHFコンテストに参加しました。
雪が降るような天気で寒かったので、こたつで運用です(笑)
さあ!コンテストに参加するぞ!
と、FT-817NDを引っ張り出してきたのですが、電源ボタンがない(汗)
付近を探すと、紫色の電源ボタンが転がっていました・・・。
FT-817NDの各ボタンはゴム材質で出来ているのですが、電源ボタンだけが引きちぎれてしまったようです。
電源ボタンを引っかけた記憶はないんだけどなぁ。
破断面を見ると、「製造不良なんじゃない?」と思ってしまいます・・・。
保管場所が悪かったのかなぁ?
そんなわけで、コンテスト参加前からテンションが下がってしまい、2時間参加しただけとなってしまいました。
結果は、13局×12マルチの156点でした。
関東UHFコンテストは紙ログ提出なので、これから書類を作成します。
あ、あと、バーテックススタンダードに修理に出します・・・。
今回の設備
無線機:FT-817ND(2.5W)
アンテナ:モービルホイップ(コメットのSB14)
キーヤー:4チャンネル・メモリキーヤー
パドル:JA-2(BENCHER)
ログソフト:CTESTWIN
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析