5月17日・18日と実家に帰った時、アマチュア無線関係の物を、いろいろ持ってきました。
それを、数回に分けて紹介したいと思います。
で、今日はこれ。
430MHz帯用3エレ八木アンテナ。マルドルのHS-FOX7。
今、いろいろな意味で話題の、マルドル(北辰産業)製の八木アンテナです。
名前の通り、フォックスハンティング用のアンテナとして発売していたようです。
まだ、ARDFの名前が定着していない頃で、「フォックスハンティング」とか「フォックステーリング」なんて呼んでましたよね。
1988年頃のカタログから。4,600円もしたのね。REPEATERのロゴが懐かしい。
中学2年の頃に購入した記憶があります。
学校で、フォックスハンティングをするために購入したはず。
当時、430MHz帯まで測定できるSWR計を持っていなく、SWR計を借用して、何とか調整したんだよね~。
今でも、移動運用などに使えそうですね。
ハンディ機に接続して、ホイップアンテナと比較してみようかな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析