先月号のCQ誌(CQ ham radio)に付録だった、メモリキーヤーの基板(5月19日のエントリーを参考に)
そのキーヤー用の部品を、やっと入手することが出来ました。
「4チャネル・メモリPICキーヤー・パーツセット」。秋月電子通商で購入。1,500円なり(そのほかに、送料500円・代引き手数料300円が必要)
6月3日くらいに販売が再開され、その日のうちに手配をしました。
ただ、荷物を受け取れなかったので、入手は今日になってしまいましたが・・・。
部品の内容は、ごくごく普通です(当たり前)
ただ、この内容の部品を1,500円で売ることが出来るのは、さすが秋月。
秋葉原で普通に集めたら、1,500円では収まりません・・・。
さて、どんな風に組み立てようかな。
このまま部品を基板に実装すると、基板をむき出しで使うような形になるのよね。
ケースには入れたいけど・・・悩みどころです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(05/04)
(05/01)
(04/24)
(04/16)
(03/29)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析