あけましておめでとうございます。
今年も、JL2FKQブログをよろしくお願いします。
実家の本棚を整理していたら、この2冊が出てきました。
左が「アンテナと測定器の作り方」、右が「実用アンテナスタイルブック」。
「アンテナと測定器の作り方」は、昭和56年に初版発行の本です。
手元にあるのは、昭和62年発行の第7版なのですが、父親が購入したのか、私がねだって買ってもらった物か、記憶にありません・・・。
内容は、タイトルの通り、アンテナの製作記事と、測定器(シグナルトレーサやディップメータ)の製作記事が集められています。
この本、基礎に関する部分は、いつの時代でも使う事ができるので勉強になるのですが、実際の製作記事は、同じ部品をそろえるのが難しそうです。
ただ、製作記事を読むと、今の物より面白そうに見えるのは、なぜでしょう?
「実用アンテナスタイルブック」は、昭和58年に初版発行の本です。
手元にあるのは、昭和62年発行の第3版なのですが、この本も、父親が購入したのか、私がねだって買ってもらった物か、記憶にありません。
内容は、こちらも、アンテナの製作記事が集められています。
こちらは、CQ誌1979年~1982年頃の掲載記事をまとめているようです。
読んでいると、「スケルトンスロット」アンテナの製作記事が多いのです。
当時は、スケルトンスロットアンテナが流行ったのでしょうか?
今じゃ、すっかり見かけませんが・・・。
捨てられてしまう前に、自分の本棚で保管しましょう。
実際に製作する機会がくると良いな・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析