カムバック・ハムを応援する企画だそうで。
6m(50MHz帯)がブームだった頃と、現在との比較で変わった事や、6mでのカムバックの勧めなどを書いています。
6mのモノバンド機は無いけれど、固定機もポータブル機もハンディ機もモービル機も存在するし、アンテナも手頃だもんね~。
私も6mは好きですよ・・・。
付録は「CQ ham radio カレンダー2016」です。
付録は「CQ ham radio カレンダー2016」です。
毎年おなじみですね。
タイトルの通り、各局が好んでいるHF機を紹介しています。
個人的に気になったのは、八重洲のFTDX9000Dのマイク端子がキャノンコネクタな所(笑)
しかし、皆さん、高級機を使っているのねぇ・・・いいなぁ。
あと面白かったのが、「7MHzオフセット給電1λダイポール・アンテナ」かな。
あと面白かったのが、「7MHzオフセット給電1λダイポール・アンテナ」かな。
渋谷で40mのワイヤーを張るところが良いです。
実際に使用したときの、比較レポートが欲しかったな~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析