過去の各バンドの経緯と無線機の話、現在の無線機の話題と、中国の事情などを紹介しています。
現在の技術からして、しょうがないのかもしれませんが、昔話と使い方だけって感じがするなぁ・・・。
なんか、技術的なトピックって無いのかな?
スペクトラム拡散とかOFDMとかを、アマチュア無線に持ち込んだ話題とかを読みたいなぁ。
付録は「ハムのための情報収集術」です。
あと、QEX Japanも購入しました。
購入したQEX Japan No.23。1,944円なり。
特集は、「ソフトウェア・ラジオSDRの活用」です。
付録は「ハムのための情報収集術」です。
あと、QEX Japanも購入しました。
購入したQEX Japan No.23。1,944円なり。
特集は、「ソフトウェア・ラジオSDRの活用」です。
RTL-SDRの話題が多いかな?
使い方だけではなく、HF帯受信の改造方法とか、アンプとフィルタの話題などがあるので、読み応えはありました。
ガルバニック・アイソレーショントランスとかの話題があるのも良いですね(笑)
あと面白かったのは、TS-140/TS-690で使えるCWフィルタを自作している記事。
あと面白かったのは、TS-140/TS-690で使えるCWフィルタを自作している記事。
他社製のフィルタを使うというのが面白いですね。
TS-140用ということは、私の所有しているTS-680でも使えるということですし・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析