HF帯~UHF/VHF帯、D-STAR、FT8など、最近のトレンドを幅広く紹介している感じです。
まあ、それよりも、先月のハムフェアの内容が大半を占めていますが(笑)
しっかり、「JJ1YQFラジオライフ無線クラブ」も紹介しているのが良いですね。
3Dクラブ(大進無線)の写真が無かったのが残念ですが・・・。
意外だったのは、構造計画研究所のアマチュア無線クラブが参加していること。
企業の無線クラブが参加するのは珍しいですね。
付録は「この秋HFを楽しもう!」です。
付録は「この秋HFを楽しもう!」です。
秋は、HF帯が楽しいですよね・・・。
特に「読者のHF運用スタイル アンテナ&シャック大公開」が良かった。
鉄塔+高級HF機以外にも、アパマンだったり、移動運用が主だったりする人も取り上げていますからね・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(05/04)
(05/01)
(04/24)
(04/16)
(03/29)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析