無線機を入手しました。
入手した、CIRFOLK(アルインコ)のDJ-100SXと、第一電波工業のRH770。ヤフオク!で3,150円なり。
大路瞳さんがイメージガールを務めていた、CIRFOLKブランドの最初の機種ですね(純正アンテナが無いのが残念)
入手した、CIRFOLK(アルインコ)のDJ-100SXと、第一電波工業のRH770。ヤフオク!で3,150円なり。
大路瞳さんがイメージガールを務めていた、CIRFOLKブランドの最初の機種ですね(純正アンテナが無いのが残念)
当時、「かっこいい!」と思ったのですよ。
実際、それまでのアルインコ機とはデザインが段違いでしたからね。
「欲しい」と思っていたのですが、144MHz帯しか販売されず、当時の144MHz帯の混雑具合から、結局は購入しないままでした。
で、今回触ってみて思ったのですが、結構、機能が削られてますね(汗)
で、今回触ってみて思ったのですが、結構、機能が削られてますね(汗)
スケルチボリュームは無いし(スケルチ固定)、周波数のUP/DOWNは10kHzが基本で、他のキーとのコンビネーションで100kHz/1MHzが可能という煩雑さ、スピーカとマイク用のジャックは1個に集約されてるし・・・。
これだと、アマチュア無線家は、シンプルすぎて敬遠しちゃいそうですね。
「話ができれば良い」という、当時の層には良かったのかもしれませんが・・・。
あと、電池パックがシンプルな作りなので、乾電池の逆挿し防止機構が無いのです。
当時でも、他のメーカは既に考慮していたと思うのですが・・・。
なんか、当時思っていた印象と違うな~。
なんか、当時思っていた印象と違うな~。
当時としては、薄くて小型で良い機種だと思っていたのですが・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(05/04)
(05/01)
(04/24)
(04/16)
(03/29)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析