ちょっと前の話ですが、ICOMが、2400MHz帯/5600MHz帯、オプションで10GHz帯が使えるIC-905の価格を発表したようですね(hamlife.jpの記事はここ)
IC-905が40万円程度、10GHz帯オプションが15万円程度だそうで・・・。
IC-905が40万円程度、10GHz帯オプションが15万円程度だそうで・・・。
予想よりちょっと高かったかな。
IC-905+10GHz帯オプションで30万円くらいと予想していたので(汗)
(IC-905のベースとなったIC-705が10万、2400MHz帯/5600MHz帯の"箱"が10万、10GHz帯オプションが10万という内訳)
ただ、実物の写真を見ると、2400MHz帯/5600MHz帯の"箱"が思ったより大きいので、10万円じゃ収まらないのかも・・・。
あと、製品の計画台数を少なく見ている感じですね。
発表した価格は定価だろうから、8掛けで一式44万円くらい?
発表した価格は定価だろうから、8掛けで一式44万円くらい?
買いたいけど、さすがに躊躇っちゃうな・・・。
いろいろな機能を詰め込みすぎだよ~。
もっとシンプルでいいから、安価にして欲しかったよ・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(10/23)
(10/11)
(10/10)
(08/21)
(08/03)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析
