自宅からだと、堂平山に移動している局か、飯能市内で移動している局が聞こえるくらいなので、移動運用している局はいなかったのかな。
430MHz帯は大変賑やかでした。
スパンを±500kHzにしていますが、かなりの局が運用していました。
5600MHz帯は、マキ電機のトランスバータにTH-55、ループアンテナを使用です。
5600MHz帯、何も聞こえませんでした・・・。
430MHz帯は大変賑やかでした。
スパンを±500kHzにしていますが、かなりの局が運用していました。
5600MHz帯は、マキ電機のトランスバータにTH-55、ループアンテナを使用です。
5600MHz帯、何も聞こえませんでした・・・。
まあ、室内だし、2400MHz帯も静かだったから、聞こえる距離で運用している人はいなかったんだろうな・・・と思うことにします。
そもそも、この環境で受信できるのか分からないのですが(汗)
次の狙いは、6m AND DOWNコンテストかな~。
それまでに、環境を整えていきますよ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(04/24)
(04/16)
(03/29)
(03/09)
(02/16)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析