「定番ソフトの紹介か?」と思ったら、YouTubeとかスティックPCなどの、PC寄りの記事でした。
私も、スティックPCには興味があるのよね。
今じゃ、古いPCの再利用よりも、この辺の新しいデバイスを購入した方が便利なのよねぇ・・・。
面白かったのは、TS-990のフィルタの記事。
面白かったのは、TS-990のフィルタの記事。
さすがに高級機だけあって、複数パターンのフィルタを使う事ができるようです。
特に、ルーフィング・フィルタの部分は興味深かったです。
IF以降はデジタルフィルタで処理しているようですが、ミキサーまではどんな回路なんだろ?
それなりにダイナミックレンジが広くないと、デジタルフィルタが有効に働かないだろうし・・・。
付録は、「今からでも楽しめる 50MHz帯マニュアル」です。
付録は、「今からでも楽しめる 50MHz帯マニュアル」です。
仕事の関係で、ここ何日か、アンテナの耐入力について、やりとりをしています。
で、知ったのが、「常温にて3分送信、1分受信を20分間繰り返し異常がないか」というのが、JAIAの耐入力の規定という事(ここを参照)
今まで知りませんでしたよ・・・(汗)
ということは、何分も連続して送信できないのね・・・。
使うときは、耐入力に余裕のあるアンテナを使った方が良さそうです。
今さらな話ですが、CW早聞き練習ソフト「CW Freak.NET」がバージョンアップしたのですね(作者のサイトを参照)
1月9日にVer.1.02になっていたそうで・・・。
これからも、練習に使わせていただきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(07/06)
(07/05)
(06/26)
(05/04)
(05/01)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析