で、一陸技の試験終了後、秋葉原に行って、部品を買ってきました。
こんな感じ。鈴喜デンキとマルツパーツ館で購入。合計で2,844円なり。
大きい袋に入っているのは、先月号のCQ誌(CQ ham radio)に付録していた「7MHz CW QRP送信機」基板のパーツセットです(付録基板については当日のエントリーを参照)
CWの送信機なので、一応作ってみようかな・・・と思って。
それ以外は、電池ケースとか、DCケーブルとか、最近不足している物を買い足してきました(特に使う用途は決めていない)
ホントは、それ以外にも買いたい物があったのですが、何せ金がない(涙)
おとなしく帰宅しましたよ・・・。
時間ができたら、送信機を作りたいな。
あ、一緒に、専用ケースを買ってくれば良かったかな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析