忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164]

ケンウッドの無線機TS-680VをPCコントロールするべく、先月から、IF-10C互換基板を作成しています
で、10月24日にプリント基板が到着し、先週末、組み立て・動作確認を行いました。

IF-10C_Compatible_14.JPG
予定通り、2式組み立てました。

が、しかし、仮組のデバッグ時には動いていたものが、回路図通りにハーネスを作ると動作しない。
1日中、うんうん悩んでいたのですが、回路図とアートワークで配線が違うことが判明(汗)
ICの出力から、コネクタ部への配線が違っていたので、回路図を修正し、ハーネスでミスを吸収してしまいました。

その辺のミスを反映した回路がこちら。

IF-10C_Compatible_15.JPG
ここをクリックするとPDFファイルで開きます。

これで、プリント基板と回路図で整合がとれました。
(10月4日に公開した回路図も修正しています)

あと、ハーネス図も公開します。

IF-10C_Compatible_16.JPG
ここをクリックするとPDFファイルで開きます。

途中でDINコネクタの6Pinが入っているのは、TS-680Vに取り付けるのにちょうど良いのが、DINコネクタだから。
7Pinと8Pinはすでに使われているので、誤挿入をなくすように、6Pinを使用しました(オリジナルのIF-10C+IF-232CもDINコネクタの6Pinを使っているようだし)

IF-10C_Compatible_17.JPG
下のACC1コネクタが、今回追加したDINコネクタ。


デバッグも完了し、動作が確認できたので、TS-680V本体に組み込みます。

IF-10C_Compatible_18.JPG
こんな感じで組み込みました。

IF-10C_Compatible_19.JPG
今回製作した部分を拡大。

プリント基板を取り付けたネジが気に入らないので、近いうちに交換予定です(笑)
それ以外は、なかなか良い感じにできあがりましたよ。

底面カバーを取り付け後、TS-680VをPCのRS-232C端子と接続し、最終的な動作確認を行います。


まずは、ターミナルソフトで確認。
ターミナルソフトであるTera Term Proを立ち上げ、4800bps/データビット8bit/パリティなし/ストップビット2bitに設定し、TS-680Vの電源をON。
おもむろにダイヤルを回すと、おおっ!データがきましたよ。

IF-10C_Compatible_20.JPG
こんな感じでデータが送られます。

最初のIFxxxxxが周波数で、+04300がモードを示しているようです。
ちなみに、データはリアルタイムで送られるわけではなく、ダイヤルを回し終えて少し経つと、その周波数のデータが送られます。


で、次に、この基板を製作するきっかけとなった、コンテストログソフトCTESTWINで動作確認します。

IF-10C_Compatible_21.JPG
CTESTWINで動作確認中。

CTESTWINで便利なのが、受信した局・交信した局の周波数を元に、リストを表示してくれるところ(上画像の左側のウィンドウ)
コンテスト中って、呼びに回っていると、「あれ?この局とは交信したよな?」と思うことが多々あるのです。
特にCWだと、コールサインを聞き終えるまで時間がかかる。
そんなとき、この機能があると便利です。
クリック一つで、その周波数に移動できるし。

あとは、無線機の周波数・モードをCTESTWINが自動で設定してくれるところ。
マルチバンドで参加していると、ログソフトの周波数切り替えを忘れちゃうんだ(笑)
PCと無線機をつなぐと、そんなミスもなくなりそうです。


というわけで、無事、動作が確認できました。
久しぶりに「作って良かった」と思いましたよ。
こんな便利な機能があるなら、もっと早く手を出せば良かった。

ハムフェアでUSBIF4CWを購入したことだし、PCメインでのコンテスト参加も可能になりました(CTESTWINはUSBIF4CWもサポートしている)
コンテスト参加が楽しみになりましたよ・・・。


そうそう、今回、プリント基板を4枚製作したので、まだ2枚余っています。

IF-10C_Compatible_22.JPG
余っているプリント基板。

こんなプリント基板で良ければ、必要な人はいますか?
コネクタ・ハウジング(コンタクトなし)付きで、実費でお譲りします(送料別で2,000円前後かな?)
コメント欄で連絡ください。

→終了しました。ありがとうございました(2009.12.15)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
IF-10C互換基板の件
初めまして
ブログを拝見させて頂きました。
IF-10C互換基板を是非お譲り下さい。
宜しくお願いします。
HARA 2009/12/07(Mon) 編集
Re:IF-10C互換基板の件
メールにてご連絡いたしました。
ご確認ください。
 【2009/12/08】
IF-10C
IF-10Cを探していました。そんな時、貴殿の記事を見つけました。
相談ですが、お譲りいただけませんでしょうか?
sakurai JG1TML 2011/02/24(Thu) 編集
Re:IF-10C
メールにてご連絡いたしました。
ご確認ください。
 【2011/03/21】
ハーネスについて
こんにちは、初めまして。
山中といいます。
TS-680と140が各1台所有しています。
TS-940を手に入れたのでCATを思いつき
PCコントロール基盤は、発注までこぎつけました。
パーツも準備できそうですが、
ハーネスのコネクタ仕様がいまひとつわかりません。
種類がありすぎて困ってます。
ご教授お願いします。
yamanaka 2022/01/22(Sat) 編集
Re:ハーネスについて
こんにちは。
だいぶ前の製作なので、ズレた回答かもしれませんが、使っているコネクタは日本圧着端子製造(JST)のEHシリーズで、EHR-9 / EHR-7 / EHR-6を使っています。
コンタクトは「BEH-001T-P0.6」か「SEH-001T-P0.6」で、線材の太さがAWG30~22のものです。
この時は、圧着工具を使わなかったので、できはイマイチでした(汗)
 【2022/01/22】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]