引き出しの中を片付けていたら、こんなアンテナが出てきました。
第一電波工業(ダイヤモンドアンテナ)の、RH-770。
144MHz帯/430MHz帯で使える、ハンディー機用のロッドアンテナです。
このアンテナ、自分で買った記憶がないので、誰かからもらってきた物かも。
かなり以前に入手しているはずですが、まだ現行品のアンテナでもあります。
しかし、このアンテナ、長い!
ロッドアンテナとはいえ、伸ばした状態では93cmの長さになります。
その代わり、3.0dB(144MHz)・5.5dB(430MHz)なんて利得があります。
実際聞いてみると、ハンディー機の付属ホイップに比べたら、かなり聞こえます。
クリップベースと併用して、移動運用に使うのも面白そうですね。
PR
この記事にコメントする
Re:私も持ってます
このアンテナを持って、移動運用も楽しそうですね~。
ハンディー機に直接取り付けると、かなり重たくなりそうですが(笑)
ハンディー機に直接取り付けると、かなり重たくなりそうですが(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析