総務省が、アマチュア無線技士国家試験の電気通信術(モールス)試験廃止について、パブリックコメントを募集しています(ここを参照)
これによると、1アマ・2アマも、3アマと同じように法規でモールスの確認を行うだけにしたいようです。
まあ、世界の趨勢が、試験のモールス廃止に向かっているから、仕方がないのでしょうね。
それに、現在の試験内容である25字/分の受信じゃ、実際の交信には使い物にならないし・・・。
私も、25字/分受信の1アマですが、モールス(CW)をやりたい人は、試験とは関係なく勉強するでしょうし、問題ない気がします。
それどころか、25字/分の低速モールスの勉強をしないから、もっと効率よくモールスの勉強ができるかも。
唯一気になるのは、安易な2アマ・1アマの量産でしょうか。
送信できる電力が電力ですし、それなりの技術を持った人が免許を持って欲しいです・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(05/04)
(05/01)
(04/24)
(04/16)
(03/29)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析