CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。
購入したCQ誌2011年2月号。930円なり。
今月の特集は、「アワードで広がるアマチュア無線」です。
タイトルの通り、アワードの話です。
アワードって、あまり興味がないのよね・・・開局以来、一度も挑戦したことがありません(汗)
あと、付録は「2011年版DXCC/JCC/JCGリスト」です。
これがあったから、アワードが特集だったのかな?
一番面白かった記事は、「ダウン・コンバージョン方式のHFトランシーバは買いか?」です。
技術的な解説が良かった。
最近、ダウン・コンバージョン方式が流行っている理由がわかりましたよ。
やっぱり、技術の進歩があるんですねぇ・・・。
あと、DSPフィルタとの関係もあるようで。
それ以外にも、アルインコのDX-SR8J/MのUSER REPORTとか、「バンドパス・フィルタの設計と製作」など、私が興味があって、読み応えのある記事が多かったです。
そうそう、私のコールサインが紙面に掲載されています。
といっても、「モールス通信ステップアップ」の「CW Freak Monthly 25」ランキングに登場しているだけですが(笑)
こうやってランキングを見ると、結構、下の順位なのよねぇ。
もっと頑張ろう・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析