というわけで、昨夜放送した「ピエール瀧のしょんないTV」(静岡朝日テレビ)を視聴しました。
意外だったのが、ARDFの説明が詳しかったこと。
さすがテレビ番組。わかりやすく説明していました。
さすがに、MOEなどの説明まではありませんでしたが(笑)
あと、7月30日~8月1日に新潟県阿賀野市で行われた、「全国高等学校ARDF競技大会」の様子も放送していました。
ということは、新潟まで取材に行ったんだ・・・力はいってます。
ただ、今回の大会は、御殿場高校が1位になれなかったのよね。
残念です。
(ちなみに、4位に吉原工業の名前が見えます)
学校対抗の部だと、約6割が静岡の高校で占めていて、ほかは秋田と和歌山という結果になっています。
静岡はARDFが盛んなの?それとも、参加した学校が少なかっただけ?
ピエール瀧さんも、ARDFに挑戦していました。
送信機1台だけの、「体験」でしたが。
見ていると、走るのが大変そうだけど、面白そうな競技ですね。
こういうのを見ると、挑戦したくなっちゃうのよねぇ・・・。
中学生の頃、FOXテーリング(FOXハンティング)にハマっていたのも影響しているかも。
それと、高校生にARDFが人気なのもわかりましたよ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析