昨年の大晦日にクリーニングをした、ケンウッドのオートマチックアンテナチューナAT-250の動作確認を行いました。
動作確認中。
故障をしていたわけではないのですが、何年も動かしていなかったので、正しく動作をするか確認を行いました。
で、久しぶりにAT-250を動かしたのですが、特に問題なくチューニングが出来たので、安心しました。
しかし、「うぃ~ん」というモータ音が結構長い間聞こえるので、心配になってしまいますよ。
つい最近製作したT1なんて、数秒で完了するので・・・。
ちなみに、無線機はケンウッドのTS-680Vで、アンテナは第一電波工業のBB6Wです。
そうそう、そのBB6W、聞こえないですね~(汗)
ここ数日、朝昼晩と7MHz帯を聞いているのですが、ほとんど聞こえない。
埼玉のマンションに設置してある、モービルホイップの方が聞こえるくらいですよ。
ああ、ロングワイヤー+直下型アンテナチューナが欲しいなぁ。
あ、V型ダイポールが余っているって言ってたな。
実家のアンテナはそれにしようか・・・。
おまけ。
2段重ねのTS-680V。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析