GPSDO(GPS同期型周波数発振器)を購入しました。
購入した「GPSDO-LB-MINI」。アイキャスエンタープライズで購入。17,600円なり(送料別)
最近遊んでいる、RTL-SDRで使用しているUSBドングルの周波数のズレが気になるのです。
購入した「GPSDO-LB-MINI」。アイキャスエンタープライズで購入。17,600円なり(送料別)
最近遊んでいる、RTL-SDRで使用しているUSBドングルの周波数のズレが気になるのです。
けど、家には精度の高い発振器が無い(汗)
精度の良いGPSの信号を使った発振器を探していたら、安価で販売しているこの機器を発見した次第。
メーカから直接購入すると、99英ポンド(約14,696円)なので、日本の代理店で、そんなに上乗せはしていないようです。
さっそく使ってみました。
付属のGPSアンテナを接続し、USBをPCに接続です。
専用のソフトウェアを使うと、GPSの受信状況とか、出力周波数の設定ができます。
1Fの窓際にアンテナを置いただけでも、こんなに受信できます。
オシロスコープを用意している時間が無かったので、周波数とか出力波形は測定できず・・・。
さっそく使ってみました。
付属のGPSアンテナを接続し、USBをPCに接続です。
専用のソフトウェアを使うと、GPSの受信状況とか、出力周波数の設定ができます。
1Fの窓際にアンテナを置いただけでも、こんなに受信できます。
オシロスコープを用意している時間が無かったので、周波数とか出力波形は測定できず・・・。
設定した周波数で信号が出ていることは、広帯域受信機で確認しましたよ。
とりあえずは動いているようです。
しかし、よく分からないのが、メーカの以下の説明。
しかし、よく分からないのが、メーカの以下の説明。
・インピーダンスが50Ωの3.3V CMOSレベルの方形波(矩形波)
・+10.3dBm, drive setting 32mA
・+9.9dBm, drive setting 24mA
・+9.0dBm, drive setting 16mA
・+6.4dBm, drive setting 8mA
どう計算しても、上記の値にならないのだけど・・・。
どう計算しても、上記の値にならないのだけど・・・。
たぶん、設定が3.3V CMOSなだけで、出力電圧は3.3Vではないよね?
どちらにしても、計算が合いません・・・。
GPSDO-LB-MINIの出力電圧を測定したものを公開している人が何人かいるのですが、1.7Vp-pだったり、1.2Vp-pだったりします。
こっちの方が、まだ計算が合うよ・・・。
海外のコミュニティを見ていても、悩んでいる人がいるし(笑)
メーカが間違えているのか、この辺を理解していない人なのか・・・。
u-bloxのGPSモジュールに、制御がPICマイコン、デジタルPLLを含んだ出力部がSi5328となっています。
Si5328のデータシートを読んで、出力レベルの話を解析しようかな。
いずれにしても、出力レベルが高すぎるのと、矩形波なのが使いにくいので、フィルタを入れて正弦波にする予定。
いずれにしても、出力レベルが高すぎるのと、矩形波なのが使いにくいので、フィルタを入れて正弦波にする予定。
測定器とかの入力って、10MHzの-10dBmなんかが一般的だからね・・・。
とりあえず、10MHzのBPFを手配しました。
ホントは20dBとか10dBのATTが欲しいのだけど、その辺は実際の出力レベルを測定してから考えます(汗)
というか、本来のRTL-SDRの周波数のズレも測定しなければ(笑)
というか、本来のRTL-SDRの周波数のズレも測定しなければ(笑)
どのくらいズレているんだろうな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(11/17)
(11/17)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析