忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[758] [757] [756] [755] [754] [753] [752] [751] [750] [749] [748]
先週の日曜日の続き。

GPS同期型周波数発振器「GPSDO-LB-MINI」の出力を、50Ωでドライブした時の波形を測定しました。


会社からBNCのT分岐と50Ω終端を借りてきました。

まず、"drive setting"を"8mA"にした時の波形。


1.18Vp-pでした。

方形波(矩形波)で1.18Vp-pなので、8.4dBm。

つぎに、"drive setting"を"32mA"にした時の波形。


1.6Vp-pでした。

同じように計算すると、11.1dBm。

う~む、メーカが言っている出力レベルと合わないなぁ(汗)
Internet上で皆さんが測定している電圧とは、結果は合っています(笑)
どちらにしても、"drive setting"の値と測定結果が合わない。
これ、ICのドライブ能力の問題だろうな・・・。

次に、3月6日に紹介した、10MHzのBPFを挿入してみました。


こんな感じで接続。作業場所が無いので段ボールの上です(汗)

ん~、SMA-P⇔SMA-Pの中継コネクタが欲しい(笑)
で、さっそく測定してみました。

"drive setting"を"8mA"にした時の波形。


1.44Vp-pでした。BPFでDCがカットされています。

計算すると7.2dBmになります。


1.78Vp-pでした。

計算すると9.0dBmになります。

BPFを通すと正弦波にはなりました。
あとは、高調波がどのくらい減衰しているかだな・・・。
あ~、スペアナで測定したい。
同時に、電力も測定したいな。

測定器で一般的な-10dBmにするには、8mA設定で18dBのATTが必要ですね。
20dBのATTで代用できるかな?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]