おととい書いた、オール山口コンテストに参加しました。
いつもの設備で参加です。
アンテナを調整していたこともあり、終了前の1時間だけ、7MHz帯で参加しました。
しかし、聞こえない・・・。
それとも、参加局が少ない?
聞いていても、4~5局ほどしか、コンテスト参加局が聞こえませんでした。
で、結局、2局交信しただけで終了です。
それも、山口県内局ではなく、鳥取と島根の局でした。
なので、得点は4点です・・・。
これからログを提出します。
その、調整していたアンテナ。
アンテナ自体は、コメットのCA-HVという、7/21/50/144MHzのアンテナに変わりはないのですが、少しだけ、ベランダから突き出すような形にしました。
以前は、写真右側のパイプに取り付けていました。
少しだけ、人工ノイズが減ったかな?という感じです。
あとは、アンテナの向きの調整かな。
現在、南南東に向いているのですが、ベストの向きを探したいですね。
今回の設備
無線機:TS-680V(10W)+オートアンテナチューナAT-250
アンテナ:モービルホイップ(コメットのCA-HV)
キーヤー:4チャンネル・メモリキーヤー
パドル:JA-2(BENCHER)
ログソフト:CTESTWIN
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析