けど、やっぱり、HF帯のアンテナが欲しい・・・。
色々調べたところ、HFV5が小型軽量で良さそうだったので、購入しました。
特に、ダイポールアンテナなので、アースが不要というのが大きなポイント。
モービルアンテナでも良かったのですが、見た目を綺麗にアースの処理を行うのは大変だしね・・・。
コメットのCHV-5αが競合になるようですが、重さを重視で第一電波工業のアンテナにしています。
(この黄色の袋に入った状態で、体重計で測定したら約2kgでした)
アンテナを設置してみて、自宅でダメだったら、実家に設置かな。
アンテナを設置してみて、自宅でダメだったら、実家に設置かな。
実家はHF帯のアンテナが無くなっちゃったしね・・・。
アンテナ以外にも、同軸ケーブルとマストを手配しています。
アンテナ以外にも、同軸ケーブルとマストを手配しています。
早ければ、今度の週末に、マストの交換だけでもしたいな~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析