8月6日~7日に開催した、フィールドデーコンテストの結果が発表になりました(ここを参照)
結果は、「電信電話部門シングルオペ2400MHzバンド」の6位でした!(6局中)
はい、最下位です(笑)
元々、聞くだけのつもりだったのが、聞いていたら参加したくなった・・・のノリだったので、交信は1局だし、局種係数が"1"なので、他の局に比べて点数が低いのでした。
次回は、2局は交信したいな~。
23日は、「東京UHFコンテスト」ですね!
名前の通り、UHF帯より上の周波数がメインのコンテストなので、聞いてみますよ。
2400MHz帯が賑やかだといいなぁ。
今のところ、天気予報ではイマイチの天気。
移動局は少ないかな・・・。
けど、社外品のアンテナだと、一体感が無くてなんか寂しい・・・。
なので、パーツ番号を調べ、JVCケンウッドカスタマーサポートセンターに在庫を問い合わせて、CQオームさんに部品を取り寄せてもらいました。
部品番号はT90-0789-05でした。
しかし、1週間もかからずに入手できて嬉しいですよ。
皆さん仕事が速いです・・・。
さっそく取り付けてみました。
ピッタリです(当たり前)
いや~、これで新品のようなTH-F7になりましたよ。
6月に入手したTH-F7と並べてみます。左が6月入手、右が今回入手したものです。
毎回思うのですが、ケンウッドのサポートは良いですね。
さっそく取り付けてみました。
ピッタリです(当たり前)
いや~、これで新品のようなTH-F7になりましたよ。
6月に入手したTH-F7と並べてみます。左が6月入手、右が今回入手したものです。
毎回思うのですが、ケンウッドのサポートは良いですね。
生産終了した機種でも、対応してもらえるので・・・。
取説を読むと「補修用性能部品を、製造打ち切り後、8年保有しています」と書いてあるので、今回はギリギリ期限内?
過去の経験だと、それ以上古くても入手できることが多いですが・・・。
今後は、このTH-F7をメインに使っていきますよ。
今後は、このTH-F7をメインに使っていきますよ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(08/03)
(07/31)
(07/06)
(07/05)
(06/26)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析