忍者ブログ
アマチュア無線局JL2FKQのブログです
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
ICOMの広帯域受信機IC-R8600のファームウェアがバージョンアップしたので、さっそくバージョンアップしてみました。
今回のバージョンアップで、Version1.37になります(hamlife.jpの記事も参照)


いつもの画面。


ファームウェア書き換え中。

書き換えが完了すると、自動で再起動してバージョンアップが完了です。


無事、バージョン1.37になりました。

今回の変更点が、「CI-Vのコマンド1A00に対する応答で、TSの設定が12.5kHzのときに不正な値が出力される不具合を修正」と「その他軽微な変更」なので、ちょっと触っただけだと違いは分かりません(汗)
まずは、この状態で使っていきますよ。
PR
ここ何日か書いている、アルインコの広帯域受信機DJ-X81の話。

日曜の深夜に、TBSラジオの緊急警報放送(EWS)の試験信号を受信してみました。


DJ-X81だと、緊急警報放送はFM放送のみ対応なので、TBSラジオのワイドFMを受信です。

TBSラジオは、第2日曜の放送終了後(25時30分過ぎ)に緊急警報放送の試験信号を送出しています。
で、「ピロピロ」音を受信したときの画面がこれ。


「-TEST-」の表示です。

おお、ちゃんと「ピロピロ」音を解読して動作しましたよ。
しかし、DJ-X81は試験信号でも受信音量が設定した値(デフォルトだと"30")になるのね。
試験信号を受信した途端に、爆音になるのは勘弁して(汗)
あと、終了信号を受信しないと、この状態のままなのかな?

緊急警報放送を常時受信するような環境を構築しようかな・・・と思っていたのですが、試験信号時の挙動を見ると、ちょっと考えちゃうな・・・。
今度は、NHKの信号を受信してみよう。
ちょうど、12月1日が日曜日なので、正午前の試験信号を受信できそうです。
先日購入した、広帯域受信機DJ-X81のオプション類を購入しました。


左から、ニッケル水素バッテリEBP-179が2本、DJ-X82/DJ-X81用液晶保護シート、ソフトケースESC-68。全てCQオームで購入。EBP-179が1本1,590円、液晶保護シートが941円、ソフトケースが1,870円なり。

ニッケル水素バッテリは、1箱で電池が2本入っていそうな大きさですが、1本しか入っていません(笑)
2箱で2本になります・・・。

さっそくDJ-X81に装着しました。


やっぱり純正は良いです。

もちろん使用できました。
とりあえず、何回か充放電を行いますよ。

液晶保護シート、製造してからかなり時間が経っているので、「今さら?」と思ったのです。
けど、表面に傷が付いていなく綺麗だったので、シートを貼ることにしました。

ソフトケースESC-68は、後継機種のDJ-X82用なのです。


DJ-X81とDJ-X82は筐体がほぼ一緒なので、サイズは問題ありません。

DJ-X81用のソフトケースはESC-59という型番なのですが、CQオームさんだと「完売」。
他の通販で購入するのも面倒だったので、DJ-X82用を購入しました。
DJ-X81とDJ-X82の違いはDCジャック部。
DJ-X82はUSB Type-Cで、DJ-X81はDCジャックなので、この部分の形状が違います。


DJ-X81にDJ-X82用のソフトケースを取り付けるとこんな感じ。

ちょっとかっこ悪いですが、実用上は問題がないので、これで使っていくことにします。

さて、これでDJ-X81を使う準備ができましたよ。
まずは何を受信しようかな・・・。
先日購入した、広帯域受信機DJ-X81の受信改造を行いました。


いきなり開けた写真から(笑)

電池ボックス部の2本のネジと、SMAコネクタ付近にある1本のネジを外すと、一気にここまで分解できます。


スピーカ上部にある、P1に実装されている0Ω抵抗を取り外します。

他の部品が1005サイズなのに、この3つのランドだけは2125サイズなのです。
明らかに、「改造してくれ」と言っていますね(笑)


半田ごてを使って取り外し、フラックスを除去しました。

これで改造は終了です。
開けたときと逆の順番で組み立てていきます。

で、電源を入れると・・・。


歯抜けになっている周波数の413MHzが指定できるようになりました。


「F」ボタン+「SCAN」ボタンで、音声反転秘話解除機能が出てくるようになりました。

改造成功です。
今となっては、どちらの機能もあまり使い道はありませんが・・・。
ファームウェアのバージョンアップも済ませたので、まずは準備完了です。
あとは、純正バッテリとソフトケースの入手かな・・・。
広帯域受信機を購入しました。


購入した、アルインコのDJ-X81。中古無線機本舗で購入。15,800円なり(送料別)

ええ、DJ-X81です。最近発売になったDJ-X82ではないです(笑)
中古無線機本舗の案内ではDJ-X81でしたが、エアバンド・バージョンのDJ-X81Aでした。
なぜ購入したかというと、ワンセグの音声が受信できるのと、緊急警報放送(EWS)が受信できるから。
特に、緊急警報放送は受信機を所有したことが無かったので、どんな挙動になるか興味があったのです。

入手した個体は、使用していた感じはするけど、外観はとても綺麗。
固定受信で使用していたのかな?
けど、オプションであるシガーソケット用のDC/DCコンバータEDH-33も付いてきたしなぁ。
バッテリは、純正ではなくてeneloopを改造した物が入っていました。


本体で充電できるように、1本の下部のフィルムを剥いであります。

なので、「購入したけど使わなかった」というわけでも無さそう。
前オーナーは、どういう使い方をしていたんでしょうね?

一緒に、PC接続ケーブルも購入しました。


購入したERW-7。中古無線機本舗で購入。2,800円なり(送料別)

PC接続ケーブルは、2006年に購入したERW-4Cを所有しているのです。
しかし、DJ-X81だと通信に失敗する事があるというので、ちょうど中古で販売していたこともあり、同時に購入しましたよ。

購入したDJ-X81ですが、ファームウェアがVer003でした。
Ver004でプリセットモードのFM放送バンド上限を90MHzから108MHzに拡張したそうなので、あとでバージョンアップしますよ。
ワイドFMは受信したいからね(笑)
あと、受信改造もされていませんでした。
これも、後日改造かな・・・。

まずは、純正のバッテリを入手します。
ソフトケースも入手したいけど、手に入るかな?
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) JL2FKQブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]