そんなわけで、昨日手配したアルインコの安定化電源DM-330MVが到着しました。
購入したアルインコのDM-330MV。右は一緒に買った、ICOMの電源ケーブルOPC-025D。Amazon.co.jpで購入。DM-330MVが19,440円、OPC-025Dが2,139円なり。
なんか、DM-330MVが購入するたびに高くなってますよ(汗)
購入したアルインコのDM-330MV。右は一緒に買った、ICOMの電源ケーブルOPC-025D。Amazon.co.jpで購入。DM-330MVが19,440円、OPC-025Dが2,139円なり。
なんか、DM-330MVが購入するたびに高くなってますよ(汗)
2008年12月購入は14,800円、2010年12月購入は15,205円だったので、30%近くアップしています・・・。
特に、TS-680Vには自作の電源ケーブルを使っているので、しっかりした作りの予備が欲しかったのです。
で、さっそくDM-330MVを設置し、動作確認をしました。
動作確認中。下にあるのが今回購入したもの。上にあるのが壊れたやつ。
無事に無線機が動作しました。
で、さっそくDM-330MVを設置し、動作確認をしました。
動作確認中。下にあるのが今回購入したもの。上にあるのが壊れたやつ。
無事に無線機が動作しました。
これで、フィールドデーコンテストを聞くことができますよ。
さて、時間があったら、壊れた方の電源を調査してみよう・・・。
PR
安定化電源DM-330MVが壊れてしまいました。
電源を投入するとプロテクトランプが点灯しっぱなし。
プロテクトランプが点灯していたので、「何かショートしてる?」と思いながら、接続しているケーブルを取り外していったのです。
電源を投入するとプロテクトランプが点灯しっぱなし。
プロテクトランプが点灯していたので、「何かショートしてる?」と思いながら、接続しているケーブルを取り外していったのです。
しかし、すべて外しても状況は変わらず(汗)
電源の故障と判断しました。
Internetで探すと、回路図なども見つけられるのですが、修理するのが面倒(汗)
Internetで探すと、回路図なども見つけられるのですが、修理するのが面倒(汗)
電源装置であるため、新しいものを購入する方向で考えています。
ちなみに、DM-330MVは2008年12月と2010年12月に購入して使用しているのです。
ちなみに、DM-330MVは2008年12月と2010年12月に購入して使用しているのです。
で、今回壊れたのは、2010年購入のもの。
6年弱しか持たなかったか~。
まあ、夏場はエアコンの無い部屋で酷使していたからな~。
寿命が早まったのかもしれません。
2400MHz/5600MHz/10.1GHz/24GHzのトランスバータを入手しました。
入手したマキ電機のUTV-2400E/UTV-5600B/UTV-10G/UTV-24G。ヤフオク!で入手。151,000円なり(送料別)
オークションで、4台が一式となって出品されていたので、思わず落札してしまいました。
入手したマキ電機のUTV-2400E/UTV-5600B/UTV-10G/UTV-24G。ヤフオク!で入手。151,000円なり(送料別)
オークションで、4台が一式となって出品されていたので、思わず落札してしまいました。
2400MHz以上の周波数に、これで出ることができますよ!
最近は、SHF以上の周波数に興味があるので、これを機会に、いろいろ勉強しますよ。
あと、機材も徐々に集めていかなければ・・・。
アンテナも無いし、10.1GHzと24Gのトランスバータは、出力がSMAなので、そのケーブルも欲しい。
ただ、このトランスバータを入手するために、それなりの支出があったので、当分は無線機関係を買うことはできないな~(涙)
機器に実装されている水晶の周波数から、IF(親機周波数)は1200MHz帯のようです。
機器に実装されている水晶の周波数から、IF(親機周波数)は1200MHz帯のようです。
実際に動作させてみましたが、送受信ができているか、確認する方法が無い(汗)
送受のリレーは動いているようですが・・・。
所有している簡易スペアナは、4GHzまでしか計測できないし。
まず、マキ電機さんに動作確認をお願いしよう。
まず、マキ電機さんに動作確認をお願いしよう。
変更申請とかは、その後だな。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/24 トヨムラ・太田店]
[11/23 菅原]
[08/16 無線小僧]
[08/12 無線小僧]
[05/23 NONAME]
最新記事
(03/29)
(03/09)
(02/16)
(02/11)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
JL2FKQ/1
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県日高市(JCC1342)在住
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
常置場所・出身地は静岡県富士宮市(JCC1807)
1987年6月30日開局
一応、第一級アマチュア無線技士・第二級陸上無線技術士です
GL:PM95QV
A1 CLUB#1048
JARL QRP CLUB#864
FISTS#15065
ブログ内検索
アクセス解析